2018年06月19日(火)

飯森山公園のあじさいは品種数日本一!見頃はまだ先です

まだ咲き初めのあじさい。見頃が待ちどおしいです。まだ咲き初めのあじさい。見頃が待ちどおしいです。

こんにちは、スタッフKです。

6月も中ばを過ぎ、「公園の紫陽花はもう咲いた?」のお問い合わせが増えてきました。飯森山公園には、大きい池(拳湖)をぐるっと囲むように、現在122品種、10,637株のアジサイが植えられています。他では見たことの無い珍しい花も咲きます。今年は寒かったせいか、ちょっと開花が遅いみたい。おそらく見ごろは今月末から来月中旬頃かな?

土門拳記念館が開館したのは、昭和5810月ですが、アジサイは翌昭和59年から、植栽が始まりました。私の記憶では、昭和61年の夏にはすでに池の周囲全体に色とりどりの紫陽花が咲き、素晴らしくきれいな景色だったのを覚えています。昭和62年夏には、酒田観光協会主催の第1回品種日本一酒田あじさい祭りが開催され、あじさい教室やあじさい茶会、写真コンテスト、園芸即売などで大にぎわい。ピークとなった198775日の日曜日は公園の来場者は約9000人、土門拳記念館への入館者数も一日で何と2,008人を記録しました。この数字は、開館史上いまだに破られていない最高記録です。まあ窓口の忙しかったこと!

あじさい祭りは平成20年第22回まで続き、今は残念ながら行われておりません。でも、その代りに、公園担当の酒田市土木課と協力して、今年もいろんなイベントが行われますよ~。あじさいライトアップ、あじさい呈茶(630日と77日)、あじさい小さな店のマーケット(71日、食品、雑貨、体験など34店舗出店予定)、ナイトミュージアムコンサート(77日)各詳細情報はHPトップのお知らせイベント情報を確認してくださいね。今年もきれいな花が咲きますように!


続きを読む...

2018/06/19 10:36 | 飯森山公園あれこれ | コメント(0)

2018年06月01日(金)

「土門拳」の名が冠につく第3の賞とは?

今朝は小雨。公園のヤマボウシがしっとり濡れています今朝は小雨。公園のヤマボウシがしっとり濡れています

こんにちは、スタッフKです。

前回ブログで、当館記念室で開催した「第45回土門拳杯入賞作品展」のことをちらっと書きました。この写真展、当館では終わってしまったのですが、614日~19日に市総合文化センターでも展示予定です。さて、土門拳の名前の付く賞は、毎日新聞社主催の「土門拳賞」と、酒田市主催の「酒田市土門拳文化賞」があるのは、ちょっと詳しい方ならご存知と思います。しかし、「土門拳杯」については?うーん、もし「土門拳検定」なぞがあったら、高難度レベルになりそうなレア知識ですね。しかし、この「土門拳杯」、「土門拳賞」より「酒田市土門拳文化賞」よりずっと昔、土門拳記念館が開館するより9年も前からある賞で、実に45年もの歴史があるのです。

時は昭和491974)年、土門拳は酒田市名誉市民第一号となりました。その時にご自身の全作品を酒田に寄贈すると言ったことがきっかけで当館誕生に至るわけですが、同時に酒田の写真芸術向上のためにと、土門先生自ら「土門拳杯」カップを、全酒田写真連盟に寄贈されました。先生がお元気なうちは、5月の酒田山王祭の夜、会員の目の前で自ら写真の審査講評を行い、受賞者には先生直筆の色紙が贈られたそうです。そして、今でもそのカップは大事に受け継がれ、コンテストも毎年実施され(現在の審査は弟子である藤森武先生)、今年は初めて上位作品を当館で展示しました。土門先生の、故郷酒田への、またアマチュア写真家への愛情が、今もこうして連綿と続いています。


2018/06/01 09:26 | 土門拳あれこれ | コメント(0)


ページトップ

土門拳記念館 since 1983 © Ken Domon Museum of Photography.

〒998-0055 山形県酒田市飯森山2-13(飯森山公園内) TEL.0234-31-0028 FAX.0234-31-0027
このサイトにおける画像・テキスト・その他のデータはダウンロード及び、他サイト等への転載またが印刷物等への二次使用を禁じます。